2022年01月11日

十日戎

おはよう!今日の名歌と名句
※日本農業新聞2022.01.10第一面より引用させていただきました。
にぎやかに来る宝恵籠(ほえかご)のふれの衆 高浜年尾『年尾句集』
十日戎
 今日は十日えびす。「ほいかご、ほいかご」の道中囃子が聞こえてくるようだ。宝恵籠とは大阪今宮戎神社の初戎に宗右衛門町のおねえさん方が乗って参詣する駕籠のこと。縁起を飾り、紅白柱の華やかな駕籠、黒紋付きがお似合いの芸妓。道中、正月気分を振り撒き満点。掲句はその振れの衆の演出を描く。
 同時作「宝恵籠のをんなはさのみ良からずも」は厳しい。どうかほどほどに。作者には「宝恵籠は夜こそよければ見に行かん」もある。余程好きであったか。(宮坂静生)


同じカテゴリー(出来事)の記事画像
夜桜
四月初旬
鰹船
定年退職
韮(ニラ)
北へ帰る雁と鴨
同じカテゴリー(出来事)の記事
 夜桜 (2025-04-03 08:12)
 四月初旬 (2025-04-02 08:13)
 鰹船 (2025-03-15 08:43)
 定年退職 (2025-03-14 08:14)
 韮(ニラ) (2025-03-13 08:04)
 北へ帰る雁と鴨 (2025-03-12 07:45)


Posted by ゴンザレスこと大西實 at 09:21│Comments(0)出来事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。