2021年03月16日

じじいの手作りお面展

【余った段ボールで変身願望を叶える?】
先日、コミセン利用者さんから 「お面を展示させてもらえませんか?」とご相談がありました。詳しく伺ってみると、ダンボールを使った「お面」でカエルや鹿もあるとのこと。
コロナ禍で長期戦を乗り切るためにも来館者の癒しになれば!とお願いしました。
じじいの手作りお面展
じじいの手作りお面展
じじいの手作りお面展

作者のプロフィール
作者は、市内在住の谷栄次さん。クオリティーの高いダンボール工作で注目を集めている方です。
定年後、日野町在住ミゲール氏(ボリビア人)を尊敬し教えを受け、段ボールでお面を作り始める。
代表作は獅子舞。谷さんのお面の特徴は、なんと言っても立体的であること。
お面というと画用紙などの平面を、顔にペタッと貼り付けるような形ですよね。
しかし、谷さんのお面は被れる・顔にフィットするというものなのです。
作品を拝見させていただきましたが、特徴を捉えたダンボールお面は圧巻です。
あの段ボールが・・・ここまで変化するなんて・・・
一番驚いているのはこのカラフルなお面が、捨てられるダンボールで出来ていることです。


同じカテゴリー(学区まちづくり協議会事業)の記事画像
むべなるかな山登り
パールプロジェクト
西の湖クリーン大作戦
まち協ニュース3月号早見版
まち協ニュース2月号早見版
コミセン年末大掃除
同じカテゴリー(学区まちづくり協議会事業)の記事
 むべなるかな山登り (2025-03-26 09:30)
 パールプロジェクト (2025-03-26 09:20)
 西の湖クリーン大作戦 (2025-03-22 07:39)
 まち協ニュース3月号早見版 (2025-02-28 08:19)
 まち協ニュース2月号早見版 (2025-01-29 08:24)
 コミセン年末大掃除 (2024-12-15 08:38)


Posted by ゴンザレスこと大西實 at 09:30│Comments(0)学区まちづくり協議会事業

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。