2020年06月10日

6月10日の記事

毎年実施している、島小学校2年生の野外実習「サツマイモ植え」を、権座で行いました!
初めての権座上陸に、みんなワクワクと船に乗る緊張が入り交じり、朝からハイテンションです。
2年生22名が二班に分かれ、時間差で作業を実施しました。地元集落営農組合の皆さんが、サツマイモの植え方を教えていただき、あっという間に100本の苗が植えられました。秋には見事なサツマイモの収穫に、今から心が躍ります。
6月10日の記事
白王町の船着き場、通称「総浜」から田舟に乗ります。
6月10日の記事
最初に権座に上陸して、植え方の説明を聞きました。
6月10日の記事
営農組合の女性部の皆さんに、サツマイモの植え方を習います。
6月10日の記事
6月10日の記事
6月10日の記事
みんなで植えました。
6月10日の記事
6月10日の記事
6月10日の記事
休憩に桑の実の木の日陰で、桑の実を食べました。
6月10日の記事
再び、船に乗って権座を後にしました。



Posted by ゴンザレスこと大西實 at 08:54│Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。