2017年12月21日
「よって-なぁ~」(歌声おしゃべりサロン)開催しました
12月8日に普段着で気軽にコミセンを利用してもらう目的で、「よって-なぁ~」(歌声・おしゃべり・サロン)を、歌唱指導の位田順子さんをお迎えして開催しました。
円山町の宮尾芳昭さんの進行でスタートした「よってーなぁ~」は、終始楽しく、おしゃべりと歌声、そして喫茶をしながら終始有意義に進められました。



サロンの企画と、ケーキ作りや飲み物の接待は、ボランティアグループ「つくし~ま」の皆様です。前日から、仕込み等の準備をしていただきありがとうございました。


当日は、約35名の参加者があり、昔懐かしい歌謡曲やなつかしの演歌など、楽しい歌声が会場内に響き渡っていました。



当日、参加者の皆さんに出されたケーキは、かぼちゃと紫芋のケーキと、どらやきでした。いずれもすべて「つくしーま」の皆さんの愛情たっぷりの手作りケーキです。
島学区内の各町内でも、ふれあいサロンは開催されていますが、町域を超えてのサロンは、久しぶりに出会う友達などの会話も弾んで、楽しくあっという間の2時間でした。
円山町の宮尾芳昭さんの進行でスタートした「よってーなぁ~」は、終始楽しく、おしゃべりと歌声、そして喫茶をしながら終始有意義に進められました。



サロンの企画と、ケーキ作りや飲み物の接待は、ボランティアグループ「つくし~ま」の皆様です。前日から、仕込み等の準備をしていただきありがとうございました。


当日は、約35名の参加者があり、昔懐かしい歌謡曲やなつかしの演歌など、楽しい歌声が会場内に響き渡っていました。



当日、参加者の皆さんに出されたケーキは、かぼちゃと紫芋のケーキと、どらやきでした。いずれもすべて「つくしーま」の皆さんの愛情たっぷりの手作りケーキです。
島学区内の各町内でも、ふれあいサロンは開催されていますが、町域を超えてのサロンは、久しぶりに出会う友達などの会話も弾んで、楽しくあっという間の2時間でした。
Posted by ゴンザレスこと大西實 at 11:51│Comments(0)
│学区まちづくり協議会事業