2017年07月26日

ヨシ船づくり~子供体験活動IN沖島

~ヨシ舟づくり~沖島で子ども体験活動をしました~~
 沖島キャンプに代わる子体験活動として、「ヨシ舟づくり」を沖島で7月24日に実施しました。
ヨシ船づくり~子供体験活動IN沖島
当日の指導者は、ヨシ業者の安土町の門田さんとヨシ研究家の菱川先生です。今回の事業の立役者本田さんの紹介です。
ヨシ船づくり~子供体験活動IN沖島
ヨシ船づくり~子供体験活動IN沖島
 最初に事前学習として「ヨシの持つ役割」の紙芝居を参加した子供たち全員が学習してから作業に入りました。
 今回の事業は、いろんな団体の協力と支援があって開催することが出来ました。特に、沖島学区まち協や離島振興協議会、同自治会などの協力も大でありました。もちろん暑い中参加してくれた、沖島小10名、島小11名の児童と保護者、スタッフの皆さんありがとうございました。作業工程を写真で綴りました。
ヨシ船づくり~子供体験活動IN沖島
ヨシ船づくり~子供体験活動IN沖島
ヨシ船づくり~子供体験活動IN沖島
メンバーは、総勢50名で、西の湖で刈り取ったヨシを活用して、みんなで協力しながら約4時間で2艘のヨシ舟を製作しました。
ヨシ船づくり~子供体験活動IN沖島
ヨシ船づくり~子供体験活動IN沖島
ヨシ船づくり~子供体験活動IN沖島
お昼は、定番のカレーライスです、女性陣が頑張って調理していただきました。また地元沖島の方から「ゴリ」の差し入れがありました。
食事後の、スイカ、メロンの味もまた格別でした~~
ヨシ船づくり~子供体験活動IN沖島

ヨシ船づくり~子供体験活動IN沖島
ヨシ船づくり~子供体験活動IN沖島
ヨシ船づくり~子供体験活動IN沖島
ヨシ船づくり~子供体験活動IN沖島
 完成後は全員が交互にヨシの船に乗って、ヨシの持つ魅力を、船上から体感することができました。
ヨシ船づくり~子供体験活動IN沖島
ヨシ船づくり~子供体験活動IN沖島



同じカテゴリー(学区まちづくり協議会事業)の記事画像
むべなるかな山登り
パールプロジェクト
西の湖クリーン大作戦
まち協ニュース3月号早見版
まち協ニュース2月号早見版
コミセン年末大掃除
同じカテゴリー(学区まちづくり協議会事業)の記事
 むべなるかな山登り (2025-03-26 09:30)
 パールプロジェクト (2025-03-26 09:20)
 西の湖クリーン大作戦 (2025-03-22 07:39)
 まち協ニュース3月号早見版 (2025-02-28 08:19)
 まち協ニュース2月号早見版 (2025-01-29 08:24)
 コミセン年末大掃除 (2024-12-15 08:38)


Posted by ゴンザレスこと大西實 at 14:18│Comments(0)学区まちづくり協議会事業

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。