2023年08月19日
「まちづくりはハーモニー」
【人権とコンサート】
住みよいまちづくり推進講座開催!
8月18日(金)20時から島学区住みよいまちづくり推進講座〜まちづくりはハーモニー〜講師:ほっとらいん さんが開催されました。
平尾美季さんの郷愁を誘う西の湖に広がるヨシで作ったヨシ笛は、まるで風の声のような美しい音色で私たちの心に響きます。
その横には、ギターでやさしいハーモニーを奏でる夫の平尾卓志さん。



今夜の人権とコンサートを組み合わせたイベントでは、音楽を通じて人権に関するメッセージを伝えたり、社会的な問題に注意喚起をしたりすることが行われました。音楽は感情を共有し、人々を結びつける強力な手段で、人権に関するテーマをアートとエンターテイメントを通じて広めるのに効果的な方法なんだなぁ。。とあらためて思います。(文責:重久絹子※前まち協事務局職員)
住みよいまちづくり推進講座開催!
8月18日(金)20時から島学区住みよいまちづくり推進講座〜まちづくりはハーモニー〜講師:ほっとらいん さんが開催されました。
平尾美季さんの郷愁を誘う西の湖に広がるヨシで作ったヨシ笛は、まるで風の声のような美しい音色で私たちの心に響きます。
その横には、ギターでやさしいハーモニーを奏でる夫の平尾卓志さん。



今夜の人権とコンサートを組み合わせたイベントでは、音楽を通じて人権に関するメッセージを伝えたり、社会的な問題に注意喚起をしたりすることが行われました。音楽は感情を共有し、人々を結びつける強力な手段で、人権に関するテーマをアートとエンターテイメントを通じて広めるのに効果的な方法なんだなぁ。。とあらためて思います。(文責:重久絹子※前まち協事務局職員)
Posted by ゴンザレスこと大西實 at 07:23│Comments(0)
│学区まちづくり協議会事業