2019年08月08日

島の夏祭り特集(前半)

令和元年度「島の夏まつり」が開催されました
テーマ:《やっぱり住みたい島》未来への民(たび)物語
~語り継がれるまち・描き合うまち・気づき上げるまち~をサブテーマに、今年も令和元年改元記念島の夏まつりが盛大に開催されました!
郷土愛を熟成するイベントとして、暑い暑い夏を吹き飛ばし、島学区に住んで良かったと誰もが思える祭りを、皆さんの協力で実施しました。
島の夏祭り特集(前半)
島の夏祭り特集(前半)
島の夏祭り特集(前半)
島の夏祭り特集(前半)
開会式の様子です!主催者を代表して、村北茂まち協会長の挨拶です。各町自治会長さんや、辻正隆市議会議員、野村八幡中学校校長先生、村地島小学校校長先生、橋本白鷺こども園長、東房男顧問(前まち協会長)の皆さんにご来賓として臨席して頂きました。
島の夏祭り特集(前半)
MC(司会進行)はシマノなつさんこと宮尾彰さんと渡辺さんが担当して、楽しく愉快におしゃべりを満載して進めて頂きました。
島の夏祭り特集(前半)
今年も、6名の地元の中学生がボランティアとしてお手伝いして頂きました。ありがとうございました。
島の夏祭り特集(前半)
島の夏祭り特集(前半)
島の夏祭り特集(前半)
島の夏祭り特集(前半)
オープニングイベントは、白鷺子ども園園児の発表です。続いて、鈴鹿壱番太鼓さんの演奏です。
島の夏祭り特集(前半)
島の夏祭り特集(前半)
小西理市長も途中から駆けつけていただき、挨拶をしていただきました。「シマノなつさん」と記念写真です!


同じカテゴリー(学区まちづくり協議会事業)の記事画像
島学区W優勝!市民軟式野球大会
ふくし・ふれあい研修会
R7年度まち協総会
まち協ニュース5月号早見版
むべなるかな山登り
パールプロジェクト
同じカテゴリー(学区まちづくり協議会事業)の記事
 島学区W優勝!市民軟式野球大会 (2025-05-20 10:44)
 ふくし・ふれあい研修会 (2025-05-10 15:25)
 R7年度まち協総会 (2025-05-01 08:42)
 まち協ニュース5月号早見版 (2025-04-23 16:39)
 むべなるかな山登り (2025-03-26 09:30)
 パールプロジェクト (2025-03-26 09:20)


Posted by ゴンザレスこと大西實 at 09:17│Comments(0)学区まちづくり協議会事業

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。