2018年08月08日

島の夏まつり、大盛況でフィナーレ!

8月4日真夏の島学区祭典「島の夏まつり」が、今年も盛大に開催されました。
連日の猛暑の影響で、準備等に苦労しましたが、無事に熱中症も発生せず、例年にない、大勢の参加者で賑わいました。
島の夏まつり、大盛況でフィナーレ!
島の夏まつり、大盛況でフィナーレ!
オープニングセレモニーでは、村北会長のあいさつ、来賓代表として、小西理市長のあいさつを頂戴しました。
続いて、辻正隆市議、野村八中校長、村地島小校長、西村白鷺園長、東房男顧問の紹介がありました。協賛団体として、島学区自治連合会のみなさんも駆けつけてくださいました。
島の夏まつり、大盛況でフィナーレ!
島の夏まつり、大盛況でフィナーレ!
最初に、白鷺こども園児の歌と踊りの発表がありました。続いて、今年の目玉である「大中産スイカの種飛ばし大会」が行われました。
島の夏まつり、大盛況でフィナーレ!
島の夏まつり、大盛況でフィナーレ!
島の夏まつり、大盛況でフィナーレ!
結果は、(大人の部)優勝が大中町の西川浩司さんで8メートル66センチでした、第二位に中之庄町の中谷善和さん、第三位は白王町の北川泰さんでした。(子どもの部)優勝は北津田町の辻蒼杜(あおと)君で5メートル1センチでした、第二位は同じ兄弟で辻結杜君、第三位は北津田町の森陽紀君でした。
島の夏まつり、大盛況でフィナーレ!
島の夏まつり、大盛況でフィナーレ!
島の夏まつり、大盛況でフィナーレ!
イベント発表のクライマックスは鈴鹿壱番太鼓の総勢12名による演奏でした。
島の夏まつり、大盛況でフィナーレ!
島の夏まつり、大盛況でフィナーレ!
島の夏まつり、大盛況でフィナーレ!
続いて、恒例の江州音頭のリズムに乗って、盆踊りです。「老いも、若きも、お嬢も、ボンも」の歌の文句じゃないけれど、みんなが夏の夜空を
江州音頭の踊りでフィーバーしました。(ちょっと古いかな?)と言うと・・・(わたしらはわかるけど・・・と言う声が隣から聞こえてきました(笑)
島の夏まつり、大盛況でフィナーレ!
最後は、大抽選会です。あらかじめ抽選箱に前売りのバザーチケットの半券を入れて、各町自治会長さんらに引いていただきました。
今回は20本の抽選でした。最終は、すべての半券を一カ所に集めて、特賞の抽選を行いました。
フィナーレは、「日本一短かっくて、素晴らしい花火」が、約5分間、参加者の歓声とともに島の夜空を焦がしました。「最高~!」「玉や~!」
島の夏まつり、大盛況でフィナーレ!
島の夏まつり、大盛況でフィナーレ!






同じカテゴリー(学区まちづくり協議会事業)の記事画像
島学区W優勝!市民軟式野球大会
ふくし・ふれあい研修会
R7年度まち協総会
まち協ニュース5月号早見版
むべなるかな山登り
パールプロジェクト
同じカテゴリー(学区まちづくり協議会事業)の記事
 島学区W優勝!市民軟式野球大会 (2025-05-20 10:44)
 ふくし・ふれあい研修会 (2025-05-10 15:25)
 R7年度まち協総会 (2025-05-01 08:42)
 まち協ニュース5月号早見版 (2025-04-23 16:39)
 むべなるかな山登り (2025-03-26 09:30)
 パールプロジェクト (2025-03-26 09:20)


Posted by ゴンザレスこと大西實 at 14:23│Comments(0)学区まちづくり協議会事業

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。