2015年10月03日
戦争を語る座談会(平和祈念式第二部)



今年度の平和祈念式の第二部の企画として、学区内に在住される戦争体験者から、戦争の悲惨さや、当時の生活など「語り部」を通じて、戦争を知らない世代や、二世・三世・・・へと伝えなければならない、大事な話をみんなで座談会形式で聞こう!という発想で進められました。
当日は、円山町在住のの井上稔さん(対象15年生まれ)と白王町在住の中江康雄さん(昭和2年生まれ)のお二方に登場していただき、当時の生活の様子や、戦争とのかかわりや、苦しかったこと、楽しかったことなどなどを語っていただきました。


参加者の皆さんは、お二人の語られる生々しい当時の様子や、時代の移り変わりの話を、聞き入る様に真剣なまなざしで聞いていただきました。あっという間の1時間でしたが、貴重な話はまだまだ続きそうで、来年もこのような企画をしてさらに多くの学区民の皆様に参加していただきたいと思いました。

Posted by ゴンザレスこと大西實 at 09:07│Comments(0)
│学区まちづくり協議会事業