2015年07月02日
6/10「すみまち」が開講されました。



6月10日から平成27年度の島学区住みよい町づくり推進講座(3週連続開催)が開講されました。小西忠宏さん(中之庄町推進員)の司会で進められました。
初回は、最初にまち協副会長の後藤紀代子さん(男女共同参画推進員)が開講の挨拶をされ、続いて、総会を兼ねて今年度の事業説明を山森常徳さん(人推協会長)が行いました。



第1回目の講師はマーレー寛子さん(社会福祉法人子羊会ディサービスむべの里施設長)です。
これまでに、高齢者とのふれあいの中で経験された数々の知識や、高齢者に対する認識の持ち方、地域コミュニティの重要さなどを、本当に心をこめてお話ししていただきました。


Posted by ゴンザレスこと大西實 at 09:35│Comments(0)
│学区まちづくり協議会事業