2015年04月04日

「権座DE婚活」を開催しました!9回目!

「権座DE婚活」を開催しました!9回目!
権座De婚活を3月29日に開催いたしました。今回で9回目になります。まち協の看板事業でもあります「夢を育むまちづくり事業」として5年前から実施しているものです。2月のまち協事業発表会でも、各学区から発表の要望があった、他学区にはない島学区独自の事業でもあります
「権座DE婚活」を開催しました!9回目!

当日は、男性12名、女性8名の参加があり、無事受付をしていただいて婚活がスタートしました。(応募は男性が15名、女性が10名でしたが当日実際の参加は前記述のとおりでした)※スタッフの呟き:男性は早い時期に応募者数が埋まるのに、女性はなかなか応募枠の数(今回は10組)が集まらずに苦労しました。婚活は主催者側のスタッフが焦らず辛抱して、粘り強く地道に繰り広げていくことが一番重要で大切なことでもあります。(写真はプライバシーの関係で一部写真加工しております、ご容赦くださいませ)
婚活の運営に関して主催者が常に考えていることは、婚活を通じて①参加者に楽しく過ごしていただくために、わくわくするようなプログラムを提供する。②相手を見つけること・・・これも大事ですが、この機会に結婚について考えていただく。③島学区のよさ、田舎暮らしのよさ、風景や環境のよさなどを体感してもらう・・・・を最初に参加者に説明しています。
「権座DE婚活」を開催しました!9回目!


当日は、あいにくの雨で水郷巡りも、新酒権座のつどいも移動するのが大変でしたが、参加者は愚痴も言わず(失礼)楽しく過ごしていただきました。第2会場の白王町老人憩いの家(笑)では、先輩にあたるスタッフ(既婚者)3名から、権座の云われやゲーム、私の結婚までの道筋や昔も今も変わらぬもの、男女の愛と結婚・・・についてミニ講義をしていただきました。
「権座DE婚活」を開催しました!9回目!

最後に、それぞれ意中の相手を選ぶ「運命の赤い糸」です。投票後ベストカップルが2組誕生しました!辻純男お結び隊長から記念品の新酒「權座」が贈られました。


同じカテゴリー(学区まちづくり協議会事業)の記事画像
島学区W優勝!市民軟式野球大会
ふくし・ふれあい研修会
R7年度まち協総会
まち協ニュース5月号早見版
むべなるかな山登り
パールプロジェクト
同じカテゴリー(学区まちづくり協議会事業)の記事
 島学区W優勝!市民軟式野球大会 (2025-05-20 10:44)
 ふくし・ふれあい研修会 (2025-05-10 15:25)
 R7年度まち協総会 (2025-05-01 08:42)
 まち協ニュース5月号早見版 (2025-04-23 16:39)
 むべなるかな山登り (2025-03-26 09:30)
 パールプロジェクト (2025-03-26 09:20)


Posted by ゴンザレスこと大西實 at 15:35│Comments(0)学区まちづくり協議会事業

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。