2023年08月08日

さるすべり

おはよう!今日の名歌と名句
※日本農業新聞2023.08.08第一面より引用掲載させていただきました。
サルスベリてんでに花枝をのばす先まき雲からむ立秋の空   松森邦昭『しゃれこうべの歌』
さるすべり
今日は立秋。まあ暦なんてものは、人間が勝手に決めたものであって、自然は人間のおもわくなどお構いなしだ。今日もひたすら暑い。
 が、それでも今日から秋と思うと、眼に見えるものが変わってくる。
 高い枝の先にいっぱい花をつけるサルスベリ。ふと気づくと、その枝の向こう空に毛羽だつような巻雲が見える。秋の雲だ。つい数日前まで入道雲しかなかった空に、ほんの少しだけれど、秋の気配。(大辻隆弘)


同じカテゴリー(出来事)の記事画像
夜桜
四月初旬
鰹船
定年退職
韮(ニラ)
北へ帰る雁と鴨
同じカテゴリー(出来事)の記事
 夜桜 (2025-04-03 08:12)
 四月初旬 (2025-04-02 08:13)
 鰹船 (2025-03-15 08:43)
 定年退職 (2025-03-14 08:14)
 韮(ニラ) (2025-03-13 08:04)
 北へ帰る雁と鴨 (2025-03-12 07:45)


Posted by ゴンザレスこと大西實 at 11:43│Comments(0)出来事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。