2015年06月25日

島学区敬老会が開催されました!

島学区敬老会が開催されました!
島学区敬老会が開催されました!
島学区敬老会が開催されました!
島学区敬老会が開催されました!
6月17日に島学区敬老会が開催されました。まち協生きがい福祉部会の運営で、今年もホテルニューオウミで盛大に総勢96名のお祝いの席と相成りました。元来敬老の日は9月15日ですが、島学区はかねてから農繁期の忙しい時期をあえて避けて毎年6月に開催されていました。
当日は、竹内京子健康推進協議会長の司会進行で開会セレモニーが開始されました。
運営主催者を代表して、学区社会福祉協議会長の藤井稔弘さんがあいさつされ、次に来賓として辻正隆市議会議員からお祝いの言葉を頂戴いたしました。
島学区敬老会が開催されました!
島学区敬老会が開催されました!
島学区敬老会が開催されました!
参加者の中から男女の最高齢者に記念品と花束が藤井会長より贈呈され、改めて高齢者のお祝いをされました。今年は島町の松村昭二さん(88歳)と白王町の大西芳子さん(86歳)に記念品が贈呈されました。
続いて、大西實島学区実連合会長の乾杯の発声で、懇談会が開始されました。なお、乾杯のお酒は地元北津田町のむべ酒です。
たのしい、島学区の大同窓会???が幕をあげました。
島学区敬老会が開催されました!
島学区敬老会が開催されました!
島学区敬老会が開催されました!
島学区敬老会が開催されました!
それぞれ、町ごとにテーブルに座られて、和やかな雰囲気の中敬老会の懇親の宴が進められました。1年ぶりに出会う人や、新しく敬老会に入った(75歳以上)新参者を歓迎する暖かい言葉も随所に出ていました。
島学区敬老会が開催されました!
島学区敬老会が開催されました!
島学区敬老会が開催されました!
今年も、余興イベントに「なごみの会」一行のみなさんがお越しいただきました、歌の披露あり、踊りあり、全員での歌声ありで、会場は終始盛り上がりました。舞台にも何人も上がっていただいて、ご自慢ののどを披露していただきました。終盤には「江州音頭」が飛び出し、島町の中江勇さんが大張り切りで、素晴らしい音頭を取っていただきました。
島学区敬老会が開催されました!
島学区敬老会が開催されました!
島学区敬老会が開催されました!
島学区敬老会が開催されました!
フィナーレは何と言っても大盛り上がりに欠かせない、「江州音頭」会場中が大舞台、多くの来賓者を含め深井老人クラブ会長や辻太喜男北津田町自治会長などは、大ハッスルで、最高潮に盛り上げていただきました。最後お開きの挨拶は東まち協会長があいさつを行いました。


同じカテゴリー(学区まちづくり協議会事業)の記事画像
島学区W優勝!市民軟式野球大会
ふくし・ふれあい研修会
R7年度まち協総会
まち協ニュース5月号早見版
むべなるかな山登り
パールプロジェクト
同じカテゴリー(学区まちづくり協議会事業)の記事
 島学区W優勝!市民軟式野球大会 (2025-05-20 10:44)
 ふくし・ふれあい研修会 (2025-05-10 15:25)
 R7年度まち協総会 (2025-05-01 08:42)
 まち協ニュース5月号早見版 (2025-04-23 16:39)
 むべなるかな山登り (2025-03-26 09:30)
 パールプロジェクト (2025-03-26 09:20)


Posted by ゴンザレスこと大西實 at 17:12│Comments(0)学区まちづくり協議会事業

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。