2014年11月13日

「未来に残したい島の思い文化祭大盛況!その1

「未来に残したい島の思い文化祭大盛況!その1
開会セレモニーです。大勢の来賓の皆様がお越しいただきました。ありがとうございました。
「未来に残したい島の思い文化祭大盛況!その1
表彰式をしました「感謝状」の授与です。大中町の森尚子さんに東まち協会長から感謝状が、表彰内容は「長年にわたる子供見守りボランティア活動」に対しての表彰です。おめでとうございます!
「未来に残したい島の思い文化祭大盛況!その1
「未来に残したい島の思い文化祭大盛況!その1
開会セレモニーには大勢の観客の皆さんが参加してくれました。新しい会場での文化祭、オープニングは好調でスタートしました。
「未来に残したい島の思い文化祭大盛況!その1
「未来に残したい島の思い文化祭大盛況!その1
「未来に残したい島の思い文化祭大盛況!その1
コミュニティセンターの2階では各展示コーナーが開設しており、幼稚園・小学校、ふれあいサロン、書道教室、個人などの見事な作品が陳列された。
「未来に残したい島の思い文化祭大盛況!その1バザーコーナーは大盛況で、おなじみの野菜コーナーは大中町さんが担当です。
「未来に残したい島の思い文化祭大盛況!その1
ゆるきゃら「紅芭いろは」ちゃんが初登場!みんなの注目を浴びました。製作者の深井さん、雪吹さん、奥西さん、森さんありがとうございました。
「未来に残したい島の思い文化祭大盛況!その1
「未来に残したい島の思い文化祭大盛況!その1
「未来に残したい島の思い文化祭大盛況!その1
「未来に残したい島の思い文化祭大盛況!その1
「未来に残したい島の思い文化祭大盛況!その1
ステージ発表として、大正琴「しずくの会」「島幼稚園児」「ひむれ太鼓」「ザ・ミッション」「ルディア」のそうそうたる豪華ゲストメンバーで文化祭は最高潮に盛り上がりました。特にメイドスタイルのコスプレで登場した「ルディア」の4人組は、10人もの追っかけ君が来場するなど、とても人気がありました。
「未来に残したい島の思い文化祭大盛況!その1
「未来に残したい島の思い文化祭大盛況!その1
「未来に残したい島の思い文化祭大盛況!その1
会場では、ペタンクやグラウンドゴルフなども同時開催され、ルディアの4人組も参加して大いに盛り上がりました。
「未来に残したい島の思い文化祭大盛況!その1

「未来に残したい島の思い文化祭大盛況!その1
「未来に残したい島の思い文化祭大盛況!その1
「未来に残したい島の思い文化祭大盛況!その1
「未来に残したい島の思い文化祭大盛況!その1
ipadの講習会も開かれ大人より子どもたちの参加で盛り上がりました、午後からはセンター内で、島学区50年記念誌発刊セレモニーが行われ、企画編集者の藤田さんに感謝状が贈られました。また、記念講演会として円山町の西村昌雄さんに「島をめぐる歴史散歩」という演目で1時間の貴重なお話をいただきました。
「未来に残したい島の思い文化祭大盛況!その1
「未来に残したい島の思い文化祭大盛況!その1
プログラムの最終では、恒例の大抽選会が開催され自治会長さんの抽選の結果、17人の皆さんに豪華景品が当たりました。ちなみに特賞は折りたたみ式の自転車でした。


同じカテゴリー(学区まちづくり協議会事業)の記事画像
島学区W優勝!市民軟式野球大会
ふくし・ふれあい研修会
R7年度まち協総会
まち協ニュース5月号早見版
むべなるかな山登り
パールプロジェクト
同じカテゴリー(学区まちづくり協議会事業)の記事
 島学区W優勝!市民軟式野球大会 (2025-05-20 10:44)
 ふくし・ふれあい研修会 (2025-05-10 15:25)
 R7年度まち協総会 (2025-05-01 08:42)
 まち協ニュース5月号早見版 (2025-04-23 16:39)
 むべなるかな山登り (2025-03-26 09:30)
 パールプロジェクト (2025-03-26 09:20)


Posted by ゴンザレスこと大西實 at 12:01│Comments(0)学区まちづくり協議会事業

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。