2018年10月10日
島学区運動会、開会式あいさつ編
開会式のあいさつ集です!
村北茂大会長(島学区まちづくり協議会長兼島コミュニティセンター長)
来賓の皆様方

今江県議、有村県議のあいさつを頂戴しました。
辻正隆市議会議員からもあいさつを頂きました。

少し遅れてでしたが,小西理市長も駆けつけてくださいました。
運動会の成績表です!総合優勝は白王町(2年連続)、総合第二位は大中町、総合第三位は北津田町でした。



今江県議、有村県議のあいさつを頂戴しました。


少し遅れてでしたが,小西理市長も駆けつけてくださいました。

2018年10月10日
平成最後の島学区運動会を盛大に開催しました!
平成30年度、まち協最大のイベントである、島学区運動会(今年度から体育大会を運動会に改名)を,台風一過の秋晴れの下開催しました。
当日の様子を、記録写真で振り返りました。
まず最初は開架式!毎年趣向を凝らしたセレモニーです。来賓からも「まるでオリンピックの開会式を見ているようだ!」とお褒めの言葉をいただきました。
国旗大会旗の入場に続いて、選手入場です。そして聖火の入場です!今年も、各町の今大会に込めた意気込みを,漢字一文字に託してメッセージを聖火のバトンと同時に発表していただきました。そして国旗掲揚です。






そして、続いては,歴史ある学区の体育大会を支えてきた,歴代の島体育協会長さんの似顔絵を紹介しました。

これは辻正博さんですね
これは,深井幸則さんですね。
当日の様子を、記録写真で振り返りました。
まず最初は開架式!毎年趣向を凝らしたセレモニーです。来賓からも「まるでオリンピックの開会式を見ているようだ!」とお褒めの言葉をいただきました。
国旗大会旗の入場に続いて、選手入場です。そして聖火の入場です!今年も、各町の今大会に込めた意気込みを,漢字一文字に託してメッセージを聖火のバトンと同時に発表していただきました。そして国旗掲揚です。






そして、続いては,歴史ある学区の体育大会を支えてきた,歴代の島体育協会長さんの似顔絵を紹介しました。


