ハロウィン

ゴンザレスこと大西實

2021年10月21日 09:43

今年のハロウィンは、
10月31日です!

ハロウィン、あるいはハロウィーン(英: Halloween または Hallowe'en)とは、毎年10月31日に行われる、古代ケルト人が起源と考えられている祭のことです。現代では特にアメリカ合衆国で民間行事として定着し、祝祭本来の宗教的な意味合いはほとんどなくなっています。カボチャをくりぬいて「ジャック・オー・ランタン」を作って飾ったり、子どもたちが魔女やお化けに仮装して近くの家々を訪れてお菓子をもらったりする風習などがあります。

島学区まちづくり協議会では、島コミセン玄関前に、2個のビックパンプキンス(おばけかぼちゃ)を設置しました。
これは、大中町の三宅圭子さんが栽培されたものです。

※現場の設置写真は、次にアップします。
そこで、コロナ禍でまち協事業が次々と中止される中、お化けカボチャの重さ当てクイズを実施することになりました。
応募用紙は、島コミセン玄関に設置してありますので、遠慮なく応募してください。但し、お一人1回までです。



関連記事